初めてイボが出来た!自分でイボを取った方法とは?

health

こんにちは。好きな海産物はあおさのカオリです。

ところで歳を取ると、イボが出来やすいとは皆さん知っていました?皮膚がたるんでくるからでしょうか。

イボが出来るまで、知識では知っていてもまさか自分に出来るとは思ってもいませんでしたね!思ったより順調に歳取ってます。ガッカリだよ!(←古い?)

イボ現る

最初はお風呂で体を洗っている時、足の付け根が何となく気になって手で触ってみたら・・・「あれ?できものかな?」と。なんか皮膚が飛び出ていたんですね。

で、しばらく忘れていて、1カ月以上たった頃でしょうか。また体を洗っていたら何か違和感がして、再び触ってみたら・・・あれ?大きくなってる??

ここで初めて真剣に考えました。「ヤバい、これはどんどん大きくなる奴や。足の付け根にこぶなんてみっともなくて温泉にも行けない」

そこで場所が場所なんで、レディースクリニックに恐る恐る行ってみたんですね。

そして先生はこともなげに私のイボをひっぱりながら「これはレーザーメスで切りましょう。改めて予約して」とおっしゃりました。

レーザーメス・・・なんか手術っぽい。金額も結構かかりそう。どうしよう・・・。

ネットで解決方法を探る

こんなたるみイボの切除にお金をかけたくないと思ったドケチな私は、ネットでイボを取る方法を検索しまくりました。

すると誰かのイボを自分で取った体験談が目にとまりました。

「イボは根元を糸でしっかり縛るとポロッと取れる」

これだ!!!

イボを取った方法

私はその夜、早速糸をしばるべくイボの根元に巻き付けました。が、スルッと糸の輪っかが取れてしまって縛れない。

必死で何回もトライしましたが、どうしても糸が逃げてしまうのです。いい加減無理な体制を続けたので、首も痛くなってきました。

「こうなったらダンナに縛ってもらうか」と思ったのですが、頼むやいなや「嫌だよ」と軽く一蹴されてしまいました。

仕方なく毎晩糸を持ってイボと格闘すること数日、やっとヤツ(イボ)を縛り首にすることができました!

しかし縛り方が甘かったのか、イボは数日経っても何も変わらず元気に足の根元に佇み続けたのです。

仕方なく再び何度もトライして、やっと縛り直しに成功しました。今度は容赦なくキリッキリに。

すると直後からイボの顔色が紫色になってきました。

これはいけそうだ!

翌日。更にイボの顔色は悪くなり、どす黒くなりました。

更に翌日にはイボは干からびて硬くなってきました。

そして・・・1週間もしないうちにイボはポロッと落ちたのでした!

やった・・・0円でイボを取り去ったぜい!!!

私は充実感に浸りました!

今ではイボ跡も残っておらず、足の根元にイボがあったことが信じられません。

しかし今回のイボは縛れる大きさだったから自分で取れましたが、小さいのはどうすればよいのか・・・。イボコロリ?

あ、イボコロリ繋がりで私の兄の話なのですが。

彼は自分の体を実験台にしながら美を追求している求道者なのですが、顔にあった大きなシミをイボコロリの薬で取ったそうです。確かにずっとあった顔のシミが消えていました。

が、皮膚の奥を薬で焼くことになるので、下手したらもっと大きな跡が残る危険性もあったのです。勇気があるというか恐れ知らずというか・・・。

そして兄は営業職なのですが、イボコロリをした後顔にはしばらくかさぶたが鎮座していたそうです。お客さんはメッチャ気になったことでしょう。

現在彼は自分の髪の研究にとりかかっていまして、その成果なのかこの間会った時は髪は以前よりフサフサしてました。

一応髪のケアの方法は聞いたのですが、私は多毛症なので自分の体で効果を確認できないのが残念です。

薄毛が気になってきたダンナに勧めたんですが、話を聞いても半信半疑で、結局今リアップしています。効果はまだ見えていませんが・・・。

子供の時、上腕外側の赤いボツボツを取った方法

ふっと思い出したのですが、私は腕の外側に痒くもなんともなかったのですが、赤いボツボツがいっぱいありました。弟にもあったので、体質的なものかもしれません。

外見に気を遣うようになる小学校高学年辺りからそれが気になり始め、確か6年生の時、どうしても取り去りたくて荒療治に出ました。

お風呂に入った時に、風呂場にあった軽石で腕のボツボツをガリガリ削ったのです。

痛いというより、取り去りたい気持ちが勝っていました。両腕のボツボツを削り取った跡はタラタラ血が流れていました。

しかしそのボツボツの削り跡が消えた時、腕はデコボコのない、なめらかな肌になっていました。

嬉しかったですね~。「これで人目を気にせずにタンクトップも着れる」と。

まあ今はボツボツではなくたるみが気になってタンクトップ着れませんけどw

ちなみに弟が腕のボツボツををどうしたかは未だに知りません。(情報の共有皆無な姉弟)

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

↑ポチッとお願いします!

タイトルとURLをコピーしました