アトピーと掌蹠膿疱症を治した話

health

こんにちは。便座はU字よりO字が好きなカオリです。

アトピーを治した話

ところで最近アトピーの大人の方を見かけることが多いのですが、昔は大人になったらアトピーは治るとか言われてませんでしたっけ?あれウソでしたね。

私も二十歳位まで、結構なアトピーでした。

子供の頃はひざの裏がジクジク膿んだみたいになっていて皮膚科で軟膏を貰ってつけていました。

少し大きくなるとアトピーは全身に出るようになり、体中がカサカサして赤くなり、痒くなるのが常でした。

アトピーの典型、耳たぶの付け根が切れて痒くなるのも繰り返していましたし、首の後ろもいつもジクジクしていたので、美容院に行くのが恥ずかしかったです。

高校生の時のある日、おでこ全体がまだらに赤くなって学校を休んだ時がありました。

そんな顔で花のJKが学校に行けるわけがありませんよね。(まあもっさいJKでしたが)

その頃には何とかアトピーを治したくて1人で大きな病院を渡り歩きましたが、一向に治る気配はありませんでしたね~。

しかし灯台下暗し、近くのクリニックが漢方治療をしていたのです。

体質改善。私はそれにかけることにしました。

具体的には週1回の注射と毎日朝晩、漢方薬をオブラートに包んで(結構な量でしたが)「ゴックン」と飲み込んでいました。(飲み込みに失敗すると地獄)

体質改善は時間がかかるのは承知でしたので、黙々と漢方薬を飲み、週1で注射に通いました。

そして1年後。

その頃には体からすっかりアトピーは消えていました!

嬉しかったですね~!今までみたことない肌スベスベ。これで彼氏も作れると思いましたw

その時から30年経った今も肌は弱くてかぶれやすいのは変りませんけど、アトピーはあれ以来出現していません。

もしアトピーでお悩みの方は漢方と注射で体質改善を図ることをオススメします。

ちなみに参考までに、私が通ったクリニックは千葉県八千代市の勝田台クリニックです。まだあるのかな~?

掌蹠膿疱症を治した話

アトピーが治ってすっかり安心していた5年後、いきなり手のひらが荒れ始めました。

それも最初は水膨れで、それが破れてジクジク、汁が出て痒い。

そのうちカサブタになって手のひら全体に広がりました。

焦った私はまた色んな病院にいきました。もちろんアトピーを治したクリニックにも。

しかし渡される薬を片っ端からつけるも何故かまったく効きませんでした。

手のひらはさすがに隠すことが出来ずお釣りをもらうにも手を出しにくく、かなり恥ずかしくてストレスでした。

まだ20代の女がいくらキレイに化粧して着飾っても手のひらがグチャグチャだったら全て台無しですよね。

いいかげん治らなくて気持ちが塞ぎ、いきなり泣き出してしまうことも何度かありました。

そんな時、家で何気に目に入ったのが、他の治療目的に貰ったクリームでした。(何の治療に貰ったのかは覚えていないのですが)

その名も「パスタロンクリーム」。

確か当時は青っぽいチューブで、白いクリームだったと思います。

それを手に塗って一晩おいたら、あれ?良くなってる?

その日からパスタロンクリームを塗り込む日々でした。

多分1週間位で見た目はほぼ完治していたと思います。

後でパスタロンクリームの効果を見てみたら、掌蹠角化症、進行性指掌角皮症に有効となっていたので、なぜ病院が治療にこの薬をくれなかったのかが謎です。

そんなこんなで今も手のひらは主婦湿疹が出たり消えたりはしていますが、かつての凄まじい荒れが出現することはあの時以来ありません。

かつての私のように掌蹠膿疱症が治らなくてお悩みの方に、パスタロンクリームをオススメします。(効かない方もいるかもしれませんが、その際はご容赦下さい💦)

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

↑ポチッとお願いします!

タイトルとURLをコピーしました