こんにちは。
かなり久々の投稿ですが、最近事件がありまして。
ある日家でダンナと喧嘩したのがきっかけなんですが。
うちではよくあることなんですが、キレイ好きのダンナが休みの日に家の中の掃除が行き届いていない場所を指して、私にキレるという喧嘩です。
いえ、喧嘩と言うか、ダンナの一方的な私への攻撃ですね。
それに私が口答えすると油に火を注ぐことになるんですね~、毎回。
んでその日もそのコースをたどりダンナが不機嫌なまま外出した後、どうにもならないストレスを抱え、私はメルカリで・・・。
何と1万5千円の遊戯王カード(ブルーアイズホワイトドラゴン)を買ってしまったのですよ。
ヤケ買いですね!
何となくブルーアイズホワイトドラゴンというのが価値があるとは聞いていたので、検索で見つけたカードを質問もせずに「えい!」っとポチしてしまったのです。
「なかなか出ないレア商品」と書いてあったのも、「今この場で買わないと無くなる!」と思ってしまったのもありまして。
その後、「値引きします」の文字が目に入り、慌てて出品者に「値引きしますと書いてありますが、値引きしてもらえますか?」と問い合わせたら「これでギリギリなんですよね」との返事。
値引きするって言ってたじゃ~ん?
まあそれは仕方ないとして、このカードは本当にこの値段の価値があるのか、買った後に気になって出品者に聞いてみたところ、「私が20年間寝かせていたカードです。これからもっと価値が出ると思いますよ」との返事。
それでホッとした私は「そうですか、安心しました。」と返信し、メッセージは終了しました。
そして数日後、カードが届きました。
「多少キズあり」と書いてあった通り、少しヨレやスレがありました。
それは記載されていたことなので、納得してメルカリの出品者の評価を「良い」にして、取引を終了しました。
しかし私は本物を見て、本当に価値があるのか心配になり、中古トレーディングカードを買い取ってくれる店に持っていきました。
そこでの査定は・・・
「買い取れません」
はっ・・・?
買い取れない?
1万5千円したんだけど・・・?
「細かい傷が無数にありますね。これでは買い取りはできません。」
えっ・・・?
「これから価値が出ると思います」って出品者言ってたよ?
しかしどうすることもできず、クラクラしながら店を後にしました。
家に帰って息子に全容を話すと、「相場を調べないで買うお母さんの方が悪い」と。
まあそうだよね、夫婦喧嘩のストレスで勢いでよく知らない物を買った私が悪いんだよね。
でも大元のダンナのせいでもあるんで、半分位は払ってもらおう。
そう思い、先日1万5千円の支払いを済ませ、この件は終了しました。
もう終わった。そう思っていました。
がっ・・・!
先ほどメルカリの自分のアカウントを見た時、星が欠けているのに気がつきました。
あれ?メルカリは買い物しかしていないのに、何でかな?
と評価を調べてみると・・・。
何と例の遊戯王カードを私に売った販売者が私に「残念」評価していたのでした!
色々質問したりしたからだろうか?
いや、そんなの当たり前だよね?
私は低評価されるいわれはない!とメルカリ本部にメールを入れました。
もう終了した件なのでどうにもならないのは分かってます。
が、どうにも私の腹が収まらないのでここで吐き出しています。
私自身はこんな販売者にならないように気を付けよう、と強く思う次第です。
痛いけど、いい勉強になりました~😢
ちなみにこのカードです。
まあこのカードに罪はないんで、取っておきますw
皆さんもネットでの買い物は気を付けて下さいね!
あっっっつ!!!
私最近詐欺サイトにも引っかかったんだった!(←何やってんだか・・・)
詐欺サイトの話はまた別の投稿でお話しますね~。