こんにちは。好きなポケモンはパラセクトのカオリです。
私は動物が好きなんですが、現在は犬と金魚を飼っています。
昔は猫派で、今でも毎日ネットの猫記事を読んでしまいます。
犬はダンナが犬を飼いたいということで飼ったのですが、いや可愛いですね!少々うるさいですが、もう3匹位いても楽しそうです。
鳥もインコを昔ずっと飼っていたんですが、以前フランスの画家のバルティスの妻節子さんのエッセイで、「自宅(豪邸)の一室をカナリアの部屋にしたら元気に繁殖している」という記事があって、それに凄く憧れました。
昔から鳥籠で鳥を飼うのは鳥にとっては幸せでないと思っていましたので、鳥を幸せに飼う解決策を見つけた思いがしたのです。
アクアリウムにも憧れて、おっきな水槽で自分でレイアウトしたいと思い、流木も自分で探してきたりしました。しかし場所の問題でダンナの反対に合い、実現できず。
というわけで今の私の夢は、豪邸で犬、猫、鳥、魚を沢山飼うことなんですが・・・ああ、財力欲しいです!
すみません、つい夢を語ってしまいました。では今回は金魚の話をします。
金魚を飼ったきっかけは地元の小さな夏祭り
金魚は約10年前に息子が地元の小さなお祭りで買ってきた(捕ってきた?)のですが、最初は2匹いましたが現在残っているのは真っ白のが1匹です。
夏の間は玄関先に大きめの鉢に水草を入れて、毎年金魚の避暑地にしていたのですが、2年ほど前に猫に1匹食べられてしまいました。
金魚の隠れられるように植木鉢の一部を入れていたのですが、逃げ切れなかったようです。
以来残りの1匹は外には出さず、ずっと家の中の水槽で1匹暮らしをしています。
でももう1匹にはよく追いかけられていたので、1匹になってかえって快適そうでした。
病気?1年前から元気がなくなりやがて出目金のように!
その金魚が1年ほど前からちょっと元気が無くなり、私はネットで「元気が無い時は5%の塩水にすると良い」という情報を得て、以来5%の塩水に泳がせています。
しかしここ半年程はエサも食べなくなり、動きも殆ど無くなりました。
そして何より、何と目が出目金のように出て来たのです!
私はまたもやネットで原因と解決策を検索しまくりました。
原因と対策
ネットで探った情報で、どうやら水質の悪化が原因らしいことが分かりました。
確かに水替えは見た目が汚れていないのをいいことに、最近は1~2カ月に水槽の半分くらいしか水を替えていませんでした。
それと10年近く使っていたせいか、ろ過機の水がちょろちょろとしか出なくなっていたので、ほぼろ過できていなかったようです。
つまり、ほぼずっとろ過も水替えもしていない状態だったということですね・・・。(反省)
対策は、とりあえずろ過機を新しいのに買い替えて、水は5%の塩水を水槽の全体の3分の1強、3リットルを毎日交換することにしました。
2リットルのペットボトルをよく洗って、10gの塩を入れてペットボトルを水道水で満タンにし、何日か置いてカルキが抜けたら5%の塩水2リットルの完成です。
私はカルキが抜けやすいようにペットボトルの蓋を少し開けておきます。また、水槽の水温とペットボトルの水温を同じにする為に1日は水槽がある玄関内に置いています。
そして毎朝、コップで水槽の水を下に置いたバケツに大体3リットルくみ出してそれを捨て、置いておいたペットボトルの5%の塩水を水槽に3リットル補充する。
空いたペットボトルはすかさず塩水を作っておく。(私は8本ぐらい塩水の作り置きをしています。玄関は邪魔なんで6本はベランダの日陰に置いて、何日かかけてカルキ抜きをしています。)
もう3か月以上毎日この一連の作業をしています。慣れると5分以内に完了します。
水質改善で金魚復活!目も引っ込んで来ました。
毎日塩水交換を始めて2カ月しない位から金魚に動きが出てきて、最近ではエサをガツガツ食べるようになりました!5カ月位エサを全く食べなかったのにです。
そしてここ数日で気づいたのですが、何と目が引っ込んできました。ほぼ出目金でなくなっています!
ようやくウチの金魚が健康体に戻ってきました。
ですから、もしお宅の金魚の元気が無い場合、水質を改善すると元気になるかもしれませんよ。
しかし、金魚って何年生きるのでしょうか?見た目で老いがわからないのでまだまだいけそうですが・・・。
出来るだけ長生きして欲しいので、これからも毎日水替えしていきます!
↑元気にエサを食べるようになりました。ちなみに名前はまだない。
↑ポチッとお願いします!