プログラミング挫折しました!

プログラミングを学ぶ

こんにちは。

初夏の雰囲気が漂う今日この頃ですね。

こんないい季節ですが、私の心は今複雑です・・・。

プログラミング、挫折した理由

私はタイトルの通り、今日プログラミングの勉強をやめることを決めました。

何故やめることにしたのか?

それはこのまま続けて通信スクールをやっても、仕事で収益を得るには難しいことが分かったからです。

求人を見て貰えば分かるように、私が勉強しているHTMLやCSS、Java scriptではせいぜいコーダーにしかなれず、今やコーダーは絶滅寸前、もはやデザインも出来なくては仕事はないです。

そしてデザインを素人が勉強するにはこれまたかなり大変です。

更にクラウドワークスなどで求人を見ると、デザインとコーディング+αな要求が付けられていることが多いです。

そして難易度が低いと思われる求人には60人とか、多数の応募者が・・・。

ではアルバイトで修行してから、と就職しようにも以前書いたように、近所のIT会社のコーダーの求人に問い合わせをしてみたらデザインが出来ることが前提でした。

どうも年齢もネックな感じ?で、いつも求人を出していて人手不足な割にはそっけない感じの返事でした・・・。

そして実は昨日、とあるwebデザイナーになりたい人向け無料セミナーにzoomで参加したのです。

html、cssはもういらない、日本は遅れている、ツールを使えばウェブサイトなんかすぐ出来る、という斬新なセミナーでした。

しかし私にはそこのスクールに入るお金はなかったので、無料セミナーのみ参加となりました。

けど本当にプログラミングが不要になるんだったら、これから小学生の授業にも組み込まれるプログラミングは無意味なのでしょうか?

サイトの細かい所を直すのにもプログラミングは必要ないのですかね??

そんな多少の疑問もあり又、私には1日2時間以上必ず勉強時間が必要というのも厳しいと思ったので、そのスクールに未練はありませんが。

しかしこれからそういう流れになっていくのなら、今いるwebデザイナー達はどうなるのでしょうか?

素人が簡単に質の高いサイトを作れるようになるのか、デザイナーの単価が激安になるのか。

こうなると先が見えな過ぎて、収益化などとても遠い夢に思えてきました。

新しい目標、ブログで稼ぐ

そんな頭がぐるぐるしている時に、何気にこのブログの広告収入を見てみたら・・・少しですが入っていたんです!広告収入が。千円位ですけど、こんな時々しか更新しないブログがです!

その時私には険しいプログラミングの収益化の道を目指すより、ブログを頑張る方が現実的に思えて来たんです。

もちろんまとまった額を稼ぐには本気で収益をねらった記事を書かなくてはいけませんし、SEOを勉強しなくてはいけないですが。

そう考えていたら、自分のネットショップを持ちたいという夢も同時に叶えたいとも思ってきました。

という訳で、「50代、プログラミングで稼ぐ夢」は挫折に終わりました・・・。

でも勉強した知識はサイトを作っていく上で役に立つと思います。

期待してくれた方には本当に申し訳ないです。(そんな人いるかな?)

 

余談:実は1年位前、特化サイトを作って完成させましたが、サーバー上でファイルを移動していたらファイルが消えてしまいました。バックアップファイルもどこにあるか分からず。

そのショックで特化ブログを作るのをやめてしまったんです。

結局1年近く無駄な作業をしてしまいましたが、その経験を生かしてまた1から頑張ってサイトを作ってみようかと思います~。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

ポチッとお願いします!

タイトルとURLをコピーしました