ご挨拶

その他

こんにちは!ようこそ当ブログへ!

ワタクシ平凡な主婦ですが、こんな私でも胸の中では日々色んなことが渦巻いているわけで!

また、50年生きてきたワタクシメの経験が誰かの役に立つかもしれないという思いと、備忘録という意味でもブログを書いてみようかと思った次第です。

こんな感じ?(こんな貫禄と美貌はありませんが)

ところでジョジョのキャラクターって、「リサリサ」や「スージーQ」、「カーズ」や「エシディシ」スタンドも「キラークイーン」や「スパイスガール」など、荒木先生は洋楽がお好きなんですかね?

そう、あの時代はちょうど洋楽が華やかに花開いた時代でしたね・・・(遠い目)

カルチャークラブやデュラン・デュラン、マドンナやワムやボン・ジョヴィなどが華々しく登場しました。

でも私は小学生の時はビートルズ、中学生の時はクイーンを好きになりまして。

最初に「ボヘミアンラプソディー」を聴いた時は衝撃を受けましたね!歌詞の内容も斬新で。

でも周囲の同級生たちは洋楽どころかシブがき隊や少年隊に夢中で、クイーンの話は出来ませんでした😢

だからクイーンの映画が大ヒットして驚きました!

そんなにクイーンが人気あったとは体感的に全く分かりませんでしたんで。

いや~長年のファンとしてはうれしかったですね。

ちなみに私的にはシーナ・イーストンももっと評価されていいと思いますが。

心地よい歌声は絶品ですし。「スペインの休日」は名作だと思いますがね。廃盤になっておりますが・・・。

あとジャーニーはスティーヴ・ペリーの歌が絶品すぎて、新ヴォーカルのアーネル・ピネダではやっぱり物足りないんですよね~。

あ、スミマセン💦激しく脱線しました。別記事で洋楽の話はまたチョイチョイ挟みたいと思います。

話を戻しまして、ワタクシの自己紹介ですが。

千葉出身の山形在住20年のアラフィフ主婦。普段はパートしています。

息子は大学生になり、色んなしがらみも手を離れ、自分の人生を今後どう生きるかを模索し始めた所です。

はっきり言って私の今までの人生は逃げ(勉強から)と本能(相手見つけて子供産む)と必死の仕事家事、子育て&学校関係、息子の反抗、ダンナとの確執などでアップアップでした。

しかし今、フッと気づくと私の周囲の大小の荒波は消え、静かな水面の中に立っていることに気づきました。

そして思いました。これは自分の人生を考えるチャンスなんじゃないかと。

このブログでは自身のスキルアップや楽しいこと、悲しいことも赤裸々に綴って行きたいと思います。

そんなアラフィフ日記ですが、よろしければお付き合いください(*^-^*)

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

↑ポチッとお願いします

タイトルとURLをコピーしました